2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧
プログラムからはてなブログの投稿をやってみました。言語は思い付きでC#を選びました。 昨日なかば寝ながら書いていておかしなところがたくさんあったので修正しました。 C#のLINQ to XMLなるもの、嘘でした。単なる普通のDOMでした…を使って はてなブログA…
このところHOTな話題のbashの脆弱性で小手先の対策で 1. 全ユーザのデフォルトのシェルをtcshに 2. /bin/bashの実行権をなくすという方法を暫定的に採用しようことで 検証していたらCentOSが起動しなくなって泣きそうになった記録をダラダラと書きます。断片…
まとめるつもりはなかったのですが、 たまたま目にとまったメールで問題が書いてあって おお、なんかサンプルを書くには良さそうと思い、 CodeZineのメールマガジンに書いてあったサンプルを利用させていただきます。 よくあるTopCoderのようなあのレベルの…
CSVでダブルクォートで囲まれた場合のパースって なんかうまい書き方あるんだろうかと、 一応自分でも考えながら調べてみると、 あるんですね。なかなかきれいな書き方が。 まぁ、こんなのは普通のプログラミング言語使っている場合は ライブラリ頼りで自分…
やっぱりアルゴリズムとデータ構造の知識って重要だよねってことで プログラミングの基礎を勉強しなおしてます。 C言語で単方向リストの実装 - Gobble up pudding この続きです。 この実装もArrayDequeやLinkedListが備えているメソッドを実装しきれてません…