2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧
SAStrutsのチュートリアルのセットアップ方法のMac版です。 過去記事はこちら eclipseをインストールします ダウンロードしてインストールします。 ちなみにMacだといろいろついているpleiades All in Oneはないので 普通にJava EE用のインストーラーを落と…
自分のmacOS SierraでEclipseのMarket PlaceからEclipse Tomcat Plugin 9.1.2をいれようとするとエラーが発生したのでその時のメモです。 根本的な解決は行えませんでしたが、一応JavaとEclipseを入れ直すことで解消しました。 元々の環境はEclipse Mars.2, …
Aptana Studio 3をmacOS Sierraで立ち上げようとすると終了してしまいます。 Aptana Studioが予期しない理由で終了しました。」と強制終了します。 Sierraではデフォルトではセキュリティの理由で「すべてのアプリケーションを許可」を選べなくなっています…
Seasar2によるサンプルアプリを作成してみます。 今回はDoltengを使います。 Java8にSeasar2は対応していない部分があるので最初のDoltengとs2jdbc-gen-buildを使うときだけ Java7で進めます。 最後にJava8にします(その代わり以降Doltengが使えなくなりま…
今更ですが、SAStrutsのtutorialの環境構築をします。 SAStrutsとはJavaのWebフレームワークStrutsの1系を改造したものです。公式のチュートリアルのセットアップのページの手順を踏むと 情報が古いのか不親切なのかたぶんうまくいかないでしょう。 下記では…