Gobble up pudding

プログラミングの記事がメインのブログです。

MENU

Programming

MSXML 6.0を使ってみた

Microsoft謹製のMSXML 6.0っていうXMLパーサを使ってみましたよ。 っていうかこれマジモンのCOMじゃないすか。かかわりたくない。COM…。 BSTRとかVARIANTとか出てくるのでびみょーな感じです。回避方法あるのかもしれないですが。調べようと思ったけど英語の…

DirectX(DirectX 9)とWindows SDKについて

Windows8(Windows7も含む)DirectXを使おうとしてちょっとあれれってなったので記事を書きます。 DirectXで開発するためにはDirectX SDKが別途必要です。当然ランタイムだけではダメです。 しかし、Windows7以降はWindows SDKと統合されているので、Visual St…

Win32++を使ってみた

毎回自分でWIN32APIのひな形だったり めちゃくちゃ薄いラッパー書くのめんどくさいですよね。 …WIN32APIのひな形だけならVC++が自動で作ってくれるけどもC言語の構造化プログラム丸出しで あぁ…って感じのしか作れないから……。 かといってATLやMFC使うまでも…

Visual Studio Tools for Git

Visual Studio 2013にアップグレードして、 お、なんだこりゃ?と目に留まったのが、 チームエクスプローラーにあった Visual Studio Tools for Git これは無料版のExpressにも2013から標準装備だそうな。 なんかGit使えないやつはタヒね!!みたいなあれで…

libpngライブラリを使ってみた。

2013/12/29日時点の記事です。 libpngをVisual C++ 2012で使ってみました。 途中でCygwinを使って作業した関係で/と\の表記がぐちゃぐちゃになっていますが許してください。 libpng使い方 For Visual Studio 2012(VC++) 必要なもの Visual Studio 2012(他バ…

PyYAMLでロード時にUnicodeオブジェクトを返す方法

Python2系の話です。Cygwin環境を前提としています。 PyYAMLというのを使ってYAML形式のファイルを取り込みます。 まずはインストール方法 インストール http://pyyaml.org/wiki/PyYAML のZIP Packageをダウンロードして $ python setup.py installでインス…

【言語別】平均的なHello world!プログラム

Hello world!を画面に出力するのに平均的なHello worldのプログラムを書いてみました。 コーディング規約はその言語でメジャーなものに合わせて行数を計測しています。 僕が使ったことのある言語だけ短い順に並べています。 つまり下に行けばいくほど開発効…

コピーコンストラクタ&代入演算子のオーバーロード復習

基本に立ち返ってC++の復習です。 個人的にあんまり使わない機能のコピーコンストラクタ&代入演算子の使い方。 独習C++のサンプルをちょこっと変えてコードを書いてみました。 これらの機能の使い時はメンバにポインタが含まれていて、 参照先が同じ値(アド…

HTMLぶっこぬき Python3x

Python3xで指定URLから情報を読込むスクリプトを書いてみました。 Python2xと全然違うので焦ります。情報源があまりないですね。 英語を苦なく読めればハッピーなんでしょうけど…。 でもでもPython公式のドキュメントはかなり充実していますよね。 いまPytho…

文字セット(文字エンコーディング)について

用語の定義 文字エンコーディング 文字セットで定義された数値をどのように符号化するかの ルールを決めたもので、UTF-8, Shift-JIS, EUC-JPなどが 文字エンコーディングといわれるものです。 まちがって僕はこの文字エンコーディングのことを文字コードと呼…

自動領域確保1次元配列クラスを作ってみた。

要は劣悪std::vectorみたいなクラスです。 なんかまずいコードが混じってる気がする。 特にset用のoparator()()がまずい気がする…。 長さの管理が投げやりな感じでダメダメっぽい。 vectorみたく倍々でallocしてったほうがいい気がします。 コピーコンストラ…

C++で2次元配列(文字列)の動的確保

2021-11-23 前回のC言語C言語で2次元配列(文字列)の動的確保 - Gobble up puddingで2次元配列(文字列)の動的確保の続きです。 C++のnewによる前回説明したパターンと同じやり方です。 mallocの代わりにnewを使います。mallocを使う場合はC++ではキャストが…

C言語で2次元配列(文字列)の動的確保

2020-08-05 C++版はこちら C++で2次元配列(文字列)の動的確保 - Gobble up pudding どんな行列でもいけちゃう方法 とりあえず連続領域で確保する方法 多分一番使える方法 補足 文字列(char型)を扱っているときに、2次元配列で動的確保したい時があります。…

C/C++でファイル一覧を再帰的に取得する方法

C/C++でファイル一覧を指定したディレクトリから再帰的に取得するソースです。 WindowsとLinuxで共用できるように書いてます。 bool traverse(const char* filepath, const int maxdepth, int curdepth); が今回のファイル一覧を再帰的に取得する処理です。 …

マージソートの実装

作業記録的なものです。ひどいコードなので、ネットにさらすのもためらわれますが、 とりあえず、マージソートを自力で実装してみました。 誰が書いてもこの程度のアルゴリズムじゃ同じよーな実装になりますね(;'∀') VC++だと、templateを使ったときにinclus…

C言語で単方向リストの実装

2020-08-05C言語で単方向リストを書いてみました。 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> typedef struct int_list_ { int value; struct int_list_* next; } int_list; // --- 外部関数 --- // リスト初期化関数 int_list* int_list_init(); // リスト破棄関数 void int_lis</stdlib.h></stdio.h>…

アセンブリ超入門

日本語がおかしいですが、入門中の入門ってことでアセンブリ! アセンブリを学ぶならCASL2とかもありますが、あれは・・・・・・。 ということで実用的なアセンブリを覚えるためにも、 ちゃんとしたアセンブリを学ぼう・・・気力があれば・・・ ってことでMA…

シンプルアナログ時計 Part2

JavaのSwingを使った簡単なシンプルなアナログ時計です! ここではThreadを使っていますがTimerでもいけますね。 スレッドって本当に必要なときでない限り Javaソースを参考にしたページがあってここにリンクを貼りたいのですが、 いまとなっては見つからず……

シンプルアナログ時計 Part1

2015-01-24 Windows APIを使ってC言語でアナログ時計を書いてみました。 もっときれいな時計を作りたい!ちゃんとオブジェクト指向したいんやーという方はこちら Javaでのシンプル実装はこちら 実行画面 Windows APIのGDIのみを使った簡単なシンプルなアナロ…