ドザー歴15年、M$帝国で純粋培養されながら生きていました( ^ω^ )
古の術、AUTOEXEC.BATとCONFIG.SYSは触ったことはありませんが
中級窓使いくらいにはなっていました。Windows 8.1なんかはわりと好きです。
スタートメニューがあれとかあれとかあれとかはあるんですが。
ついに欲しかった禁断の果実のMacを手に入れました。
買ったのはMac Book Air 11 inch early 2015です。
MacBook Air (11-inch, Early 2015) - 技術仕様
キーボードは当然JIS配列です。ジャパニーズだもの。
Macを買うにあたり様々な立ちはだかる高い壁がありました。
値段が高いとか値段が高いとか値段が高いとか。
たしかにメーカー製のノートPCに比べると性能比でリーズナボーなのは確かなのですが、
別にロースペックでもいいんだよね。僕の場合。
ネットブックでも我慢できてしまうんですよね。
raspberry piをPCとして使うおうと思ってた時期がありましたが……
ちょっとそれは厳しかった。
BTOのデスクトップをずっと買っていたのでどうも高く感じてしまっていました。
ヒエラルキーの下にいるプロレタリアートには買えないのか(´;ω;`)あぁ。
でも、諦めきれず、Macを安く買う方法などでググると、
貧乏人は買うな!とか
貧乏人は買うな!とか
貧乏人は買うな!とか
書いてありました(´;ω;`)
しかし、インターネット同時加入だと安いことを知りました。
そうだ!!とおもって調べてみると……
2015/03/31付で総務省とNTTの
意向でインターネットの割引の恩恵がなくなるーーーって
情報がありまして。
これは終わったと思い、半ば諦めていましたが、
先週聖地でMacの安さ最強と名高い家電量販店に駆け込んだところ、
FLETS光同時加入でかなり額のキャッシュバックではないですか( ^ω^ )
神のご啓示に違いない!
ということで買いました。
ということでお決まりの開封の儀です。
さっそく電源投入して設定です。
最初アダプタの延長用のケーブルがなんのためにあるのかわかりませんでした( ;´Д`)
言語が選べるではありませんか。
英語のUIがどうなっているのか興味があったので英語にしました。
スタバでドヤなら英語は基本だよね?でもキーボードはJISです。
心配性なので英語にしても弊害がないか事前に調べたところ問題なさそうでした。
直感的な操作性を体感する時がきた。
考えるな感じろ。
……日本語入力の切り替えがさっそくわからない。
ググレカスって言うけどさ、英語でしかググれない……
昔、インターネット上の掲示板で
インターネットはどうやって始めるのでしょうか?
と聞いていた人がいた。
哲学的だなと思いました。
キーボードとにらめっこすること2分。…いやそいつはちがう。Tabだ。
しゃあないのでトラックパッドからモード切り替えをしてググる
入力モードの切り替え | Mac-ことえり | 初心者のためのOffice講座
初心者向けサイトのありがたみをしみじみと感じます。
解説ページを見ていて気がつく
スクロールはキーボードでしか出来ないの?それは辛すぎるよな……
Safariのサイドバー極細なんですけど。
試されるトラックパッドスキルなんですけど。
マウスホイール欲しい。
Apple Portables:2 本指でのトラックパッドスクロール - Apple サポート
あっ、二本指ね。そうなのか……。このあたりでパソコン大先生が欲しくなる。
ぴちぴちでわかくてかわいいおねえさんがいいです( ^ω^ )
えっ?Macはパソコンじゃないって?その意見には賛同できな……
……右クリックどうすんのこれ?毎回Commandキー押すの(´;ω;`)?
そんなわけないよね……と、三本指を使うことを知る。
トラックパッドの使い方まとめ② 右クリック - Mac初心者の使いこなし日記
難易度高いなこの操作…………僕には難易度高かったので
中指+薬指+人差し指という組み合わせになりました。
親指使うのムズすぎ
ディレクトリのツリーはどうなってんの???
というところでまぁ概ねUnixというのは理解。
やっぱりMacならまずはTerminalだろって勝手な思い込みがありました。
すると……おいおいコンピュータ名がおかしなことになってるじゃん!
僕の名前勝手に判断して読み仮名間違ってるし!!!
ってことで直したい。どうすんだべ。
コンピュータ名の変更 | Mac-基本 | 初心者のためのOffice講座
サクッと直せる。いいね!
アカウント名も気に食わない……
ユーザディレクトリがこれはいやだ……
ということで変更したい。
macOS のユーザアカウントやホームフォルダの名前を変更する - Apple サポート
ふーんこれも簡単に変更できるんだ!
でも何回か変更したせいか、変更前のユーザディレクトリが残ってる
ということでsudo rm -rf hogehoge
で消す。
そんでウィルス対策はとりあえずしておこうということでESETのウィルス対策ソフトの
ライセンスがたまたま余っていてなおかつMac版も使えるとのことでインストールする
がここで問題が。ダウンロードしてなんかクリックしたらマウントされてSetupってのがあって、
クリックしても起動しないんです。
動いている気配もないし……うーん。
英語版Mac OSXでESET Cyber Security ProのSetupが起動しない件(※macOS Sierra分追記あり) - I’m hungry
英語に設定していると発生する問題にぶち当たりました(´;Д;`)
そんなわけでここを参考にすると無事Setup.appが動いてインストールできました。
調べてて気づきましたが、Macも隠蔽体質なんですね。
なぜ拡張子をデフォルトで隠すのか……。
これ初心者にとってもいいことじゃないと思えるのですが……どうなんでしょう?
そんなわけで初期設定が終わりました。
いまだに細かい操作方法がわからないのもあるんですが……
漢字の再変換とかね……とりあえず頑張って覚えるぞー
さてなんのアプリを入れようか悩ましいです。
とりあえずEvernoteとXcodeいれました。
Vimはどうしよう……と悩んでおります。
とにかくRubyを始めたいのです。
MacでRubyの人はどういうものの組み合わせで開発しているのだろう……
口を開けば直感的人生はじまりました。